長野市芸術館グランドオープニングコンサート♪
本日、5月8日開館の長野市芸術館。
そのこけら落としとなる公演
長野市芸術館グランドオープニング・コンサート
「久石 譲 指揮 読売日本交響楽団」
に行ってきました。
FMぜんこうじパーソナリティー仲間とご一緒しました
なんとチケット完売だそうですよ。
長野県産の木材がふんだんに使われた温もりあるホール。
遠くの席からもステージが近くに感じられる作りで、
大迫力でした。
長野市芸術館委嘱作品・世界初演という、
久石譲さん作曲の「祝典序曲」でスタートしました。
実は久石さんは、私の高校の大先輩です。
高校時代に講演にもお越しくださいました。
誇りです。
今日は、AC長野パルセイロ・レディースの大切な試合INAC神戸戦がありました。
そちらも行きたかったのですが、
こけら落とし、世界初演なんて、めったにない機会です!
とっても良い記念になりましたし、心が豊かになりました。
これから、様々な公演が予定されているようなので、
また訪れたいです。
舞台にも上がりたいな。
ちなみに、パルセイロレディースは、大逆転勝利!そして観客動員過去最高の6733人という、
ドラマティックな試合だったようで
芸術館の入り口には明治安田生命J3リーグの順位ボードがありましたよー。
コンサート前には、お茶をしてきました。
長野市居町
「クレープリー・レ・クロシェット」さん。
とってもかわいらしい店内で、
ガレットに、クレープも食べちゃいました。
モチっとした生地で、どちらもうまうま~でした
GWは、仕事三昧で知恵熱を出すという(笑)
近年稀にみるハードなスケジュールでしたが、
ようやくGWらしいリフレッシュが出来ました
関連記事