2016年05月27日
DROP OUT PUNKS
AC長野パルセイロアンバサダー どばっしーこと土橋宏由樹さんとお送りしている
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ
(毎週金曜日17:10~17:40放送)

今日のゲストは、
「AC長野パルセイロ」の応援ソング「STAY FREE」
を歌うバンド、
DROP OUT PUNKS
からお二人にお越しいただきました!
リーダーでギターのTAKESHIさん、
ドラムスTSUYOSHI さんです。
ボーカルSHUJIさん、ベースISAMUさんを加えた4人組のパンクロックバンド!
全員が長野県出身です。
パルセイロが大好きで、
J2昇格を願い、
バンドが10周年を迎えるのを期に、
「AC長野パルセイロ」の応援ソング「STAY FREE」を作ったとのこと。
疾走感があり元気が出るかっこいい曲です。
ぜひ皆様も聞いてみてくださいね
こちらをクリック↓
http://youtu.be/XrHXh3MV6Qg
今月に入りこの番組のエンディングテーマにさせて頂いています。
また、ホームゲーム会場から配信される生番組「パルセイロだよ!全員集合」にもご出演され、
サポーターへの浸透も高まっています。
ぜひスタジアムでライブを!とか、オーロラビジョンでPVを流して!などの、
メッセージも番組宛にたくさん頂きました。
またファンの方々もスタジオ前に大勢お越しくださいました。
注目度・急上昇中です
どばっしーも車の中でヘビーローテーションだとか。
全国でライブ活動をしているそうですが、
このたび6月13日(月)18時30分~
長野 LIVE HOUDE Jでライブを行うそうですよ。
ぜひライブ会場をオレンジに染め上げて欲しいとおっしゃっていました。
現在前売りチケットを販売中↓
http://www.drop-out-punks.com/pc/pcindex.html
明後日、日曜日のトップチームのホームゲームにも観戦に行くというお二人!
サポーターの皆さん、見かけたらぜひ声をかけてあげてくださいね。
さて、
明後日、FC東京U-23戦のハーフタイム中には、
明治安田生命「NO1Jクラブアウォーズ」の表彰式が行われます。
Jリーグ全クラブの中で応援したいクラブを選んで投票するというものですが、
なんとパルセイロがJ3クラブで1位、J1、J2、J3の総合でも2位という結果でした。
お見事です。
サポーターの皆さんの熱さを感じます。
明治安田生命さんから、70万円相当のトレーニング用品がクラブに送られるそうです。
トレーニングにより一層精が出ますね!
さてさて、
次の番組「もんぷら☆ゆうやけスタジオ」までお聞きになった皆さんは、
ご存知かと思いますが、
どばっしーから素敵な情報がありました。
元パルセイロ選手の「のじゃ」こと野澤健一さんに、
第一子が誕生したとのこと!
のじゃパパおめでとう
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ

今日のゲストは、
「AC長野パルセイロ」の応援ソング「STAY FREE」

DROP OUT PUNKS

リーダーでギターのTAKESHIさん、
ドラムスTSUYOSHI さんです。
ボーカルSHUJIさん、ベースISAMUさんを加えた4人組のパンクロックバンド!
全員が長野県出身です。
パルセイロが大好きで、
J2昇格を願い、
バンドが10周年を迎えるのを期に、
「AC長野パルセイロ」の応援ソング「STAY FREE」を作ったとのこと。
疾走感があり元気が出るかっこいい曲です。
ぜひ皆様も聞いてみてくださいね

こちらをクリック↓
http://youtu.be/XrHXh3MV6Qg
今月に入りこの番組のエンディングテーマにさせて頂いています。
また、ホームゲーム会場から配信される生番組「パルセイロだよ!全員集合」にもご出演され、
サポーターへの浸透も高まっています。
ぜひスタジアムでライブを!とか、オーロラビジョンでPVを流して!などの、
メッセージも番組宛にたくさん頂きました。
またファンの方々もスタジオ前に大勢お越しくださいました。
注目度・急上昇中です

どばっしーも車の中でヘビーローテーションだとか。
全国でライブ活動をしているそうですが、
このたび6月13日(月)18時30分~
長野 LIVE HOUDE Jでライブを行うそうですよ。
ぜひライブ会場をオレンジに染め上げて欲しいとおっしゃっていました。
現在前売りチケットを販売中↓
http://www.drop-out-punks.com/pc/pcindex.html
明後日、日曜日のトップチームのホームゲームにも観戦に行くというお二人!
サポーターの皆さん、見かけたらぜひ声をかけてあげてくださいね。
さて、
明後日、FC東京U-23戦のハーフタイム中には、
明治安田生命「NO1Jクラブアウォーズ」の表彰式が行われます。
Jリーグ全クラブの中で応援したいクラブを選んで投票するというものですが、
なんとパルセイロがJ3クラブで1位、J1、J2、J3の総合でも2位という結果でした。
お見事です。
サポーターの皆さんの熱さを感じます。
明治安田生命さんから、70万円相当のトレーニング用品がクラブに送られるそうです。
トレーニングにより一層精が出ますね!
さてさて、
次の番組「もんぷら☆ゆうやけスタジオ」までお聞きになった皆さんは、
ご存知かと思いますが、
どばっしーから素敵な情報がありました。
元パルセイロ選手の「のじゃ」こと野澤健一さんに、
第一子が誕生したとのこと!
のじゃパパおめでとう

2016年05月20日
VIRI-DARI deserta
AC長野パルセイロアンバサダーどばっしーこと土橋宏由樹さんとお送りしている
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ
(毎週金曜日17:10~17:40放送)
本日のゲストは、
有限会社SDI 代表取締役社長
渡邉俊介さん

2回目の登場です!
前回ご出演の際は、2014年ワールドカップ開催中で、
優勝国は、おふたりともドイツ!と予想されていましたが、
見事、当たりましたね。
http://mahalo.naganoblog.jp/e1522652.html
どばっしーの古くからのご友人である渡邉さんも元サッカー選手で、
ドイツでのサッカー留学を経て、
どばっしーが選手時代ににヴァンフォーレ甲府に練習生として加入。
現在も、指導者として様々な形でサッカーに携わり、
さらには、VIRI-DARI desertaというアパレルブランドの経営者でいらっしゃいます。
どばっしーは、VIRI-DARIのアンバサダーもつとめていて、
この番組のスタジオ写真でもよく着ていますし、
プライベートでも愛用しています。
サポーターからの問い合わせもあるほど、
長野でVIRI-DARIの良さを普及しています。
今日も、全身VIRI-DARI!
おしゃれですよねー
私も以前頂戴した、ワンピースを着用!
とっても着心地が良いんですよ
オレンジ色のウェアを展開して欲しいとリクエストしました。
VIRI-DARIは全てオーガニックコットンを使用しています。
農薬を使わないことで環境や生産者の健康への配慮をしています。
そういう思いに共感します。
カジュアルウェアで、メンズとレディースがあります。
通信販売で購入できます。
まだ長野では取扱店がないので、
ぜひ置きたいという方がいらっしゃったら、どばっしーに声をかけてくださいね。
VIRI-DARI desertaのHP↓
http://viri-dari.jp/index.html
http://store.viri-dari.jp/
こどもの日に、ロアッソ熊本選手で元日本代表の巻誠一郎さんとともに、
熊本地震の被災地へ支援に行かれたそうです。
避難所生活で大変な思いをしている子どもたちへケーキを届け、サッカー教室を開催。
笑顔があふれていたそうです。
サッカーで繋がるサッカーファミリー。
そこには、パワーがあります。愛があります。
渡邉さんは様々な場面で想いを形にし、地に足をつけている!
かっこいいと思います。
想いはあってもなかなかできないものです。
どばっしーと熱く語り合っていました。
今回も時間が足りませんでしたね。
次回は、VIRI-DARI desertaプレゼンツの特番で!
ご出演ありがとうございました。
リスナープレゼントもありがとうございます。
ご応募お待ちしています
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ

本日のゲストは、
有限会社SDI 代表取締役社長
渡邉俊介さん

2回目の登場です!
前回ご出演の際は、2014年ワールドカップ開催中で、
優勝国は、おふたりともドイツ!と予想されていましたが、
見事、当たりましたね。
http://mahalo.naganoblog.jp/e1522652.html
どばっしーの古くからのご友人である渡邉さんも元サッカー選手で、
ドイツでのサッカー留学を経て、
どばっしーが選手時代ににヴァンフォーレ甲府に練習生として加入。
現在も、指導者として様々な形でサッカーに携わり、
さらには、VIRI-DARI desertaというアパレルブランドの経営者でいらっしゃいます。
どばっしーは、VIRI-DARIのアンバサダーもつとめていて、
この番組のスタジオ写真でもよく着ていますし、
プライベートでも愛用しています。
サポーターからの問い合わせもあるほど、
長野でVIRI-DARIの良さを普及しています。
今日も、全身VIRI-DARI!
おしゃれですよねー

私も以前頂戴した、ワンピースを着用!
とっても着心地が良いんですよ

オレンジ色のウェアを展開して欲しいとリクエストしました。
VIRI-DARIは全てオーガニックコットンを使用しています。
農薬を使わないことで環境や生産者の健康への配慮をしています。
そういう思いに共感します。
カジュアルウェアで、メンズとレディースがあります。
通信販売で購入できます。
まだ長野では取扱店がないので、
ぜひ置きたいという方がいらっしゃったら、どばっしーに声をかけてくださいね。
VIRI-DARI desertaのHP↓
http://viri-dari.jp/index.html
http://store.viri-dari.jp/
こどもの日に、ロアッソ熊本選手で元日本代表の巻誠一郎さんとともに、
熊本地震の被災地へ支援に行かれたそうです。
避難所生活で大変な思いをしている子どもたちへケーキを届け、サッカー教室を開催。
笑顔があふれていたそうです。
サッカーで繋がるサッカーファミリー。
そこには、パワーがあります。愛があります。
渡邉さんは様々な場面で想いを形にし、地に足をつけている!
かっこいいと思います。
想いはあってもなかなかできないものです。
どばっしーと熱く語り合っていました。
今回も時間が足りませんでしたね。
次回は、VIRI-DARI desertaプレゼンツの特番で!
ご出演ありがとうございました。
リスナープレゼントもありがとうございます。
ご応募お待ちしています

2016年05月13日
試合では映像にも注目!
AC長野パルセイロアンバサダーどばっしーこと土橋宏由樹さんとお送りしている
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ
(毎週金曜日17:10~17:40放送)
今日のゲストは、
PIONEER FILMZ(パイオニアフィルムズ)代表
内田充洋さん


銀髪でとってもオシャレな方でした。
クリエイティブな香りが漂っています。
静岡県出身で信州大学経済学部在学中に、
映像制作プロダクションを起業。
映像、PV、CM、番組、BGM、CGの制作を行っているとのこと。
自分の頭の中で想像したことをかっこいい映像で表現できることが、
映像制作の魅力だとお話されていました。
パルセイロとの関わりは・・・
トップチームのホームゲームの映像制作、演出を担当していらっしゃいます。
あの大画面で流れるかっこいい選手紹介VTRがそうです!
2週間もかけて、こだわりにこだわって作ったそうです。
どばっしーとDJポリさんのかけあいが楽しい「パルセイロTV」では、
ディレクションもしているそうですよー。
私、パルセイロTVの時間までに会場に入っていないことが多々あるので(笑)、
今度は早めに行って、じっくりと見たいと思います。
静岡では、こどものころは誰しもがサッカーを一度は経験するそうで、
内田さんももちろんサッカー少年だったとのこと。
そのあたりのお話ももっとお聞きしたかったです。
またぜひスタジオにお越しいただければと思います。
それにしても、試合には様々な方が関わっていらっしゃって、
皆で作り上げているんだなーと改めて感じました。
日曜日は、午前レディース、午後トップのパルセイロ三昧な一日になりますねー
映像にも注目ですよー。
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ

今日のゲストは、
PIONEER FILMZ(パイオニアフィルムズ)代表
内田充洋さん

銀髪でとってもオシャレな方でした。
クリエイティブな香りが漂っています。
静岡県出身で信州大学経済学部在学中に、
映像制作プロダクションを起業。
映像、PV、CM、番組、BGM、CGの制作を行っているとのこと。
自分の頭の中で想像したことをかっこいい映像で表現できることが、
映像制作の魅力だとお話されていました。
パルセイロとの関わりは・・・
トップチームのホームゲームの映像制作、演出を担当していらっしゃいます。
あの大画面で流れるかっこいい選手紹介VTRがそうです!
2週間もかけて、こだわりにこだわって作ったそうです。
どばっしーとDJポリさんのかけあいが楽しい「パルセイロTV」では、
ディレクションもしているそうですよー。
私、パルセイロTVの時間までに会場に入っていないことが多々あるので(笑)、
今度は早めに行って、じっくりと見たいと思います。
静岡では、こどものころは誰しもがサッカーを一度は経験するそうで、
内田さんももちろんサッカー少年だったとのこと。
そのあたりのお話ももっとお聞きしたかったです。
またぜひスタジオにお越しいただければと思います。
それにしても、試合には様々な方が関わっていらっしゃって、
皆で作り上げているんだなーと改めて感じました。
日曜日は、午前レディース、午後トップのパルセイロ三昧な一日になりますねー

映像にも注目ですよー。
2016年05月02日
パルセイロなGW前半♪
4月30日は、なでしこ1部リーグ、
AC長野パルセイロレディースVS岡山湯郷Belleを
友人と友人のかわいい姪っ子(小1)ちゃんと一緒に
見てきました!
タオルを振り回す応援がお気に入りだったみたいで、
飽きずに楽しく観戦
また見に行こうと言ってくれました。
3-2で、面白い試合でした。
横山選手は、得点ランキング1位を独走中です
すごいです。

5月1日は、J3リーグ、
AC長野パルセイロVSガイナーレ鳥取を、
帰省してきた弟と妹で見に行きました!
弟が近年観てきたパルセイロの試合は、
全てスコアレス。
0-0、0-1、0-0という・・・
弟が観戦する試合は、
パルセイロの得点シーンが無いというジンクス
今日こそという思いでやってきましたが、
結果は、0-0・・・
「見に来ないほうが良かったかな」なんて、言わないで。
次回は、7月31日に夏休みを取って見に来る予定なので、
その際は、ぜひたくさんのゴールを見せてあげてください。
姉からのお願いです。

それにしても、陽気もよくなってきて、
サッカー観戦には快適な季節になってきました。
皆様もエンジョイしてくださいね
AC長野パルセイロレディースVS岡山湯郷Belleを
友人と友人のかわいい姪っ子(小1)ちゃんと一緒に
見てきました!
タオルを振り回す応援がお気に入りだったみたいで、
飽きずに楽しく観戦

また見に行こうと言ってくれました。
3-2で、面白い試合でした。
横山選手は、得点ランキング1位を独走中です

すごいです。
5月1日は、J3リーグ、
AC長野パルセイロVSガイナーレ鳥取を、
帰省してきた弟と妹で見に行きました!
弟が近年観てきたパルセイロの試合は、
全てスコアレス。
0-0、0-1、0-0という・・・
弟が観戦する試合は、
パルセイロの得点シーンが無いというジンクス

今日こそという思いでやってきましたが、
結果は、0-0・・・

「見に来ないほうが良かったかな」なんて、言わないで。
次回は、7月31日に夏休みを取って見に来る予定なので、
その際は、ぜひたくさんのゴールを見せてあげてください。
姉からのお願いです。
それにしても、陽気もよくなってきて、
サッカー観戦には快適な季節になってきました。
皆様もエンジョイしてくださいね

2016年04月29日
NAHOの【GW・メディア出演情報】です♪
今日は、FMぜんこうじ「どばっしーのフォルサ☆パルセイロ」OAでした。
私は、セーターだというのに、どばっしーは半袖!若いですねー(笑)

GWのパルセイロ試合情報を中心に、いつものようにゆるーくお送りしました。
今日は寒い一日でしたが、明日明後日は、観戦日和になりそうですよー!
GWのご予定にぜひパルセイロも加えてくださいね
楽しいイベントも盛りだくさんです。
こちらをチェック↓
http://parceiro.co.jp/
実は今日は番組宛に、うれしいメッセージを頂きました。
かいぶつフェスティバルの食育セミナーに参加してくださった保護者の方から!
感激でした。
ありがとうございます。
GW・NAHOの出演情報
■5月2日(月)
11時40分~
NHK長野放送局『ひるとく』
(レシピ監修のみ)
■5月5日(木)
11時50分~
SBCラジオ『坂ちゃんのずくだせえぶりでい』「いいJAん!信州」
■5月6日(金)
17時10分~
FMぜんこうじ『どばっしーのフォルサ☆パルセイロ』
17時40分~
FMぜんこうじ『もんぷら☆ゆうやけスタジオ』
■5月7日(土)
8時30分~
SBCラジオ『武田徹のつれづれ散歩道』「この指とまれ!」
私は、セーターだというのに、どばっしーは半袖!若いですねー(笑)
GWのパルセイロ試合情報を中心に、いつものようにゆるーくお送りしました。
今日は寒い一日でしたが、明日明後日は、観戦日和になりそうですよー!
GWのご予定にぜひパルセイロも加えてくださいね

楽しいイベントも盛りだくさんです。
こちらをチェック↓
http://parceiro.co.jp/
実は今日は番組宛に、うれしいメッセージを頂きました。
かいぶつフェスティバルの食育セミナーに参加してくださった保護者の方から!
感激でした。
ありがとうございます。

■5月2日(月)
11時40分~
NHK長野放送局『ひるとく』
(レシピ監修のみ)
■5月5日(木)
11時50分~
SBCラジオ『坂ちゃんのずくだせえぶりでい』「いいJAん!信州」
■5月6日(金)
17時10分~
FMぜんこうじ『どばっしーのフォルサ☆パルセイロ』
17時40分~
FMぜんこうじ『もんぷら☆ゆうやけスタジオ』
■5月7日(土)
8時30分~
SBCラジオ『武田徹のつれづれ散歩道』「この指とまれ!」
2016年04月22日
新!長野支社長!
AC長野パルセイロアンバサダーどばっしーこと土橋宏由樹さんとお送りしている
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ
(毎週金曜日17:10~17:40放送)
今日のゲストは、
キリンビールマーケティング株式会社
長野支社長
椎屋直孝さん

長野支社長の声でおなじみの
キリンビールの「かんぱーい♪」のラジオCM。
もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
4月からこれまでの八木益実さんから、お声が変わっています。
八木さんは、東京の本社に異動となり、
椎屋さんが4月に長野支社長に就任されました。
ようこそ!長野へ。
椎屋さんの前任地は、福島ということで、
同じJ3に属する福島ユナイテッドのお話や
信州の印象などについて伺いました。
パルセイロのホーム開幕戦もご覧になったそうで、
サポーターの盛り上がりやスタジアムに感動されていました。
5月15日の長野対福島戦が楽しみ、
パルセイロのユニフォームを来て、福島側に挨拶に行く、
と意気込んでいらっしゃいましたよー。
どばっしーよりも背の高い椎屋さん。
なんと187センチ!
関西出身で幼少期は野球少年だったそうです。
趣味は、料理!
信州はおいしい野菜が豊富なので、
いろいろな食材を使いたいとのこと!
今気になっているのは、アスパラガスときのこだそうです。
これから、野菜トークでも盛り上がれそうです。
話題の「47都道府県の一番搾り」信州づくりについても、
教えていただきました。
6月7日の発売に向けて、
先日仕込み式が行われたそうです。
コンセプト作りのワークショップのメンバーでもある私ですが、
つい先ごろ、信州づくりに関する、とある撮影にも参加させていただきました。
着々と準備が進んでいますよー。
お楽しみに
http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/ji/is_47/nagano.html
椎屋さん、これからどうぞよろしくお願いいたします
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ

今日のゲストは、
キリンビールマーケティング株式会社
長野支社長
椎屋直孝さん

長野支社長の声でおなじみの
キリンビールの「かんぱーい♪」のラジオCM。
もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
4月からこれまでの八木益実さんから、お声が変わっています。
八木さんは、東京の本社に異動となり、
椎屋さんが4月に長野支社長に就任されました。
ようこそ!長野へ。
椎屋さんの前任地は、福島ということで、
同じJ3に属する福島ユナイテッドのお話や
信州の印象などについて伺いました。
パルセイロのホーム開幕戦もご覧になったそうで、
サポーターの盛り上がりやスタジアムに感動されていました。
5月15日の長野対福島戦が楽しみ、
パルセイロのユニフォームを来て、福島側に挨拶に行く、
と意気込んでいらっしゃいましたよー。
どばっしーよりも背の高い椎屋さん。
なんと187センチ!
関西出身で幼少期は野球少年だったそうです。
趣味は、料理!
信州はおいしい野菜が豊富なので、
いろいろな食材を使いたいとのこと!
今気になっているのは、アスパラガスときのこだそうです。
これから、野菜トークでも盛り上がれそうです。
話題の「47都道府県の一番搾り」信州づくりについても、
教えていただきました。
6月7日の発売に向けて、
先日仕込み式が行われたそうです。
コンセプト作りのワークショップのメンバーでもある私ですが、
つい先ごろ、信州づくりに関する、とある撮影にも参加させていただきました。
着々と準備が進んでいますよー。
お楽しみに

http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/ji/is_47/nagano.html
椎屋さん、これからどうぞよろしくお願いいたします

2016年04月17日
かいぶつフェスティバル
子どもたちに特別な一日を届けよう!
かいぶつのたねプロジェクト
第二回かいぶつフェスティバル
を
菅平高原で行いました。

(かいぶつの「ガオー」ポーズで
)
子どもたちは、元プロサッカー選手・信州レジェンドたちによる、
夢のようなサッカー教室を。
保護者の皆様には、お子さんの食事を考える、サッカーが強くなる野菜教室を。
そして、お昼には、農家の皆様とともに、地元の野菜・食材を使ったバーベキューを。
最高に楽しい思い出を菅平の空の下、サッカーと野菜とともに!
というスペシャルなイベントです
私は、シニア野菜ソムリエ&アスリートフードマイスターとして、
保護者向けの「サッカーが強くなる野菜教室」を担当しました。
サッカーが上手になるには、プロサッカー選手になりたいという夢を叶えるためには、
日々の練習はもちろん、体の土台を作る食事が何より大切!
栄養や野菜・果物の話、食事のヒントなどなどをお話したあと、
ゲストに訪れた元Jリーガー、現在はAC長野パルセイロアンバサダー、どばっしーこと、
土橋宏由樹さんに幼少期や選手時代の食事、気をつけていたことなどを伺いました。
また、BBQでも提供される、
「信州太郎ぽーく」の生産者の「タローファーム」小川兄弟には、
養豚や食育の話をお聞きしました。

小川兄弟は、学生時代に柔道がとても強かったそうです。
いつもご飯や豚肉をたくさん食べていたとのこと!
ご飯は1食でふたりで1升というから驚きです。
強さの秘訣ですね。
そうそう、豚肉はビタミンB1が豊富で疲労回復に役立つアスリート食材です。
強風、大雨のため、室内での開催となりましたが、
サッカー教室では、こどもたちは元気にボールを追っていました!
最後には、
コーチ対JA&農家の皆さん、
というスペシャルな試合も行われました。
「コーチチームが勝ったら、普通のBBQ。
農家チームが勝ったら、豪華なBBQ!
どっちを応援する?」
こどもたちの応援の甲斐あって、農家チームが勝利し、
地元産食材による豪華なBBQが行われました。
豚の丸焼き!
命を感謝していただく、
食育の一番大切なことを体感。
先日、全国大会で第3位なった「信州太郎ぽーく」は、
脂身まで旨みたっぷりで、くどくない!
部位による食べ比べなんていう贅沢もできました。


アスパラガスは、
長和町の吉見雅史さん「アスパラマル」からの提供。
極太!
やわらかくって、ほっくり。
甘みがギュッと詰まっていて、
感動でした
今まで食べた中で一番おいしい!と大人たちも大絶賛!


おしゃれなギフトも展開されているんですよー。


花束みたいですね
ジャガイモは、「ワセシロ」という品種。

上田市の「みどりの大地」さんが越冬させてお持ちくださいました。
サツマイモくらい甘くって、ホクホク&しっとりの加減が絶妙!
皮までおいしい!
どばっしーは、なんと6個も食べていました。
子どもたちにも大人気で、おかわり続出

長いもステーキ
JAグリーン長野産
サックサク!
味が充実しています。
いずれも、塩・コショウというシンプルな調理ですが、
最高においしかったです。
素材の良さが存分に感じられました。
農家のお兄さんと一緒に、もりもり食べる子どもたち!
笑顔が溢れていました
販売も大盛況!

生産者とのふれあい、農産物のPRの場としても、大成功でした
かいぶつのたねプロジェクトは、
元Jリーガー三橋亮太さんが代表をつとめています。
三橋さんは、引退後、自身も農業にも携わり、
アスリートのセカンドキャリアの場として、農業を提案しています。
サッカー選手とチームをつなぐ会員制情報ポータルサイト「PLAYMAKER」の運営も行い、
その活動の幅と発想力には目を見張ります。
ご一緒させていただき、いつも学ばせてもらっています。
いっぱい食べて、いっぱい走る
わんぱくな子どもたちが溢れる街を作る!
その種まきに、私も参加できてうれしいです。
次回も計画されています。
今度はどんな食材が出てくるのでしょうか?
お楽しみに!
かいぶつのたねプロジェクトは、
賛同パートナーさまのご協力により、
活動しています。
今回のかいぶつフェスティバルでは、
JA信州うえだ、
JAグリーン長野、
雨宮病院、
JA共済
晴れた空のテラス、
の皆様にお世話になりました。
ありがとうございました。
**********
かいぶつフェスティバルでも販売され、
大人気だった!
信州おやき みそぽーくまん


JA信州うえだ青年部の皆さんが開発した、
新名物
「信州太郎ぽーく」に地元産の「奏龍(なきりゅう)味噌」、
それにおやきの定番具材「野沢菜」が入った、
ボリューム満点なおやき!
六文銭の刻印も入って、
お土産にぴったりです。
「信州上田真田丸大河ドラマ館」で販売中!
飛ぶように売れているそうですよー
何度も試作を重ねた力作!
ぜひ皆さんも味わってみてくださいね。
*********
かいぶつのたねプロジェクト
第二回かいぶつフェスティバル

菅平高原で行いました。
(かいぶつの「ガオー」ポーズで

子どもたちは、元プロサッカー選手・信州レジェンドたちによる、
夢のようなサッカー教室を。
保護者の皆様には、お子さんの食事を考える、サッカーが強くなる野菜教室を。
そして、お昼には、農家の皆様とともに、地元の野菜・食材を使ったバーベキューを。
最高に楽しい思い出を菅平の空の下、サッカーと野菜とともに!
というスペシャルなイベントです

私は、シニア野菜ソムリエ&アスリートフードマイスターとして、
保護者向けの「サッカーが強くなる野菜教室」を担当しました。
サッカーが上手になるには、プロサッカー選手になりたいという夢を叶えるためには、
日々の練習はもちろん、体の土台を作る食事が何より大切!
栄養や野菜・果物の話、食事のヒントなどなどをお話したあと、
ゲストに訪れた元Jリーガー、現在はAC長野パルセイロアンバサダー、どばっしーこと、
土橋宏由樹さんに幼少期や選手時代の食事、気をつけていたことなどを伺いました。
また、BBQでも提供される、
「信州太郎ぽーく」の生産者の「タローファーム」小川兄弟には、
養豚や食育の話をお聞きしました。
小川兄弟は、学生時代に柔道がとても強かったそうです。
いつもご飯や豚肉をたくさん食べていたとのこと!
ご飯は1食でふたりで1升というから驚きです。
強さの秘訣ですね。
そうそう、豚肉はビタミンB1が豊富で疲労回復に役立つアスリート食材です。
強風、大雨のため、室内での開催となりましたが、
サッカー教室では、こどもたちは元気にボールを追っていました!
最後には、
コーチ対JA&農家の皆さん、
というスペシャルな試合も行われました。
「コーチチームが勝ったら、普通のBBQ。
農家チームが勝ったら、豪華なBBQ!
どっちを応援する?」
こどもたちの応援の甲斐あって、農家チームが勝利し、
地元産食材による豪華なBBQが行われました。
豚の丸焼き!
命を感謝していただく、
食育の一番大切なことを体感。
先日、全国大会で第3位なった「信州太郎ぽーく」は、
脂身まで旨みたっぷりで、くどくない!
部位による食べ比べなんていう贅沢もできました。
アスパラガスは、
長和町の吉見雅史さん「アスパラマル」からの提供。
極太!
やわらかくって、ほっくり。
甘みがギュッと詰まっていて、
感動でした

今まで食べた中で一番おいしい!と大人たちも大絶賛!
おしゃれなギフトも展開されているんですよー。
花束みたいですね

ジャガイモは、「ワセシロ」という品種。
上田市の「みどりの大地」さんが越冬させてお持ちくださいました。
サツマイモくらい甘くって、ホクホク&しっとりの加減が絶妙!
皮までおいしい!
どばっしーは、なんと6個も食べていました。
子どもたちにも大人気で、おかわり続出

長いもステーキ
JAグリーン長野産
サックサク!
味が充実しています。
いずれも、塩・コショウというシンプルな調理ですが、
最高においしかったです。
素材の良さが存分に感じられました。
農家のお兄さんと一緒に、もりもり食べる子どもたち!
笑顔が溢れていました

販売も大盛況!
生産者とのふれあい、農産物のPRの場としても、大成功でした

かいぶつのたねプロジェクトは、
元Jリーガー三橋亮太さんが代表をつとめています。
三橋さんは、引退後、自身も農業にも携わり、
アスリートのセカンドキャリアの場として、農業を提案しています。
サッカー選手とチームをつなぐ会員制情報ポータルサイト「PLAYMAKER」の運営も行い、
その活動の幅と発想力には目を見張ります。
ご一緒させていただき、いつも学ばせてもらっています。
いっぱい食べて、いっぱい走る

わんぱくな子どもたちが溢れる街を作る!
その種まきに、私も参加できてうれしいです。
次回も計画されています。
今度はどんな食材が出てくるのでしょうか?
お楽しみに!
かいぶつのたねプロジェクトは、
賛同パートナーさまのご協力により、
活動しています。
今回のかいぶつフェスティバルでは、
JA信州うえだ、
JAグリーン長野、
雨宮病院、
JA共済
晴れた空のテラス、
の皆様にお世話になりました。
ありがとうございました。
**********
かいぶつフェスティバルでも販売され、
大人気だった!
信州おやき みそぽーくまん

JA信州うえだ青年部の皆さんが開発した、
新名物

「信州太郎ぽーく」に地元産の「奏龍(なきりゅう)味噌」、
それにおやきの定番具材「野沢菜」が入った、
ボリューム満点なおやき!
六文銭の刻印も入って、
お土産にぴったりです。
「信州上田真田丸大河ドラマ館」で販売中!
飛ぶように売れているそうですよー

何度も試作を重ねた力作!
ぜひ皆さんも味わってみてくださいね。
*********
2016年04月02日
なでしこ1部で初勝利♪
南長野に、
本並健治監督が、
丸山桂里奈選手が、
やってきた


なでしこ1部に昇格して初めてのホーム試合。
AC長野パルセイロ・レディースの対戦相手は、
コノミヤ・スペランツァ大阪高槻。
なんと監督が元Jリーガー(GK)の本並さんでした。
あいかわらずのイケメンでシュッとしていました。
ミーハーですみません。
パルセイロは、なんと5得点で勝利。
なでしこ1部での初勝利となりました。
シュートやゴールが多く観客を沸かせました。
レディースの試合、面白いですよー。
次回は、浦和レッズレディース戦です。
見に行きましょう!
パルセイロには、
本田美登里監督が、
横山久美選手が、
いるー
本並健治監督が、
丸山桂里奈選手が、
やってきた

なでしこ1部に昇格して初めてのホーム試合。
AC長野パルセイロ・レディースの対戦相手は、
コノミヤ・スペランツァ大阪高槻。
なんと監督が元Jリーガー(GK)の本並さんでした。
あいかわらずのイケメンでシュッとしていました。
ミーハーですみません。
パルセイロは、なんと5得点で勝利。
なでしこ1部での初勝利となりました。
シュートやゴールが多く観客を沸かせました。
レディースの試合、面白いですよー。
次回は、浦和レッズレディース戦です。
見に行きましょう!
パルセイロには、
本田美登里監督が、
横山久美選手が、
いるー

2016年04月01日
元プロ選手に学ぶサッカー塾開校!
サッカースクールSALのホームページが出来ました!
クリック↓
http://sal-nagano.com/
AC長野パルセイロアンバサダー どばっしーこと土橋宏由樹さんとお送りしている
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ
(毎週金曜日17:10~17:40放送)
今日は、
サッカースクールSAL
野澤健一さん
が、
駆けつけてくれました。

長野県の北信地域に、サッカー教室・塾が開校
その名も、「Soocer School SAL(サッカースクール・サル)」
長野県出身・元AC長野パルセイロ選手の野澤健一さんが代表をつとめます。
幼稚園・保育園児から中学生までが対象。
屋内施設が会場です。
ですので、雪の日も安心。
高山校、篠ノ井校、真島校、北部校、大豆島校があります。
特に、高山校は幅広い年代に対応していますので、
須高地域の皆様いかがでしょうか?
・サッカーがうまくなりたい
・自立心や協調性を身につけたい
・ライバルに差をつけたい
こんなお子さんにぴったりとのこと。
女の子にもぜひ入って欲しいなー。
目指せ、なでしこ!
クラブチームに所属している子!
初心者!
何か運動を始めたい!
コーチ陣も何名かいるとのことですので、
決め細やかに対応できるそうです。
お気軽にお問い合わせしてみてくださいね。
クラブでも親しみやすい人柄で愛されたノジャ(野澤さん)
素晴らしいスクールになることと思います。
夢は、教え子がパルセイロの選手になって20番をつけて活躍すること。
サッカーは少年を大人にし、大人を紳士にするスポーツ!
長野県サッカーの普及、レベルアップを期待しています。
私も応援しています。
お子さん、お孫さんをお持ちの方にぜひ拡散して頂ければと思います。
4月から無料体験がスタートしますよー。
詳しくは、写真をポチッと押してみてください。
チラシが拡大されます。
もしくは、電話026-274-5824まで。


さて、FMぜんこうじのスタジオに、
明治安田生命・長野支社さんから頂戴した、
明治安田生命J3リーグの順位ボードが飾られています。


試合結果も掲載!
うさりん、かめろんのキャラクターがかわいい、
にぎやかな楽しいボードです
通りから見えますので、ぜひご覧になってくださいね。
現在、2節を終えて6位。
シーズン終了にはテッペンを飾りましょう

http://sal-nagano.com/
AC長野パルセイロアンバサダー どばっしーこと土橋宏由樹さんとお送りしている
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ

今日は、
サッカースクールSAL
野澤健一さん

駆けつけてくれました。
長野県の北信地域に、サッカー教室・塾が開校

その名も、「Soocer School SAL(サッカースクール・サル)」

長野県出身・元AC長野パルセイロ選手の野澤健一さんが代表をつとめます。
幼稚園・保育園児から中学生までが対象。
屋内施設が会場です。
ですので、雪の日も安心。
高山校、篠ノ井校、真島校、北部校、大豆島校があります。
特に、高山校は幅広い年代に対応していますので、
須高地域の皆様いかがでしょうか?
・サッカーがうまくなりたい
・自立心や協調性を身につけたい
・ライバルに差をつけたい
こんなお子さんにぴったりとのこと。
女の子にもぜひ入って欲しいなー。
目指せ、なでしこ!
クラブチームに所属している子!
初心者!
何か運動を始めたい!
コーチ陣も何名かいるとのことですので、
決め細やかに対応できるそうです。
お気軽にお問い合わせしてみてくださいね。
クラブでも親しみやすい人柄で愛されたノジャ(野澤さん)
素晴らしいスクールになることと思います。
夢は、教え子がパルセイロの選手になって20番をつけて活躍すること。
サッカーは少年を大人にし、大人を紳士にするスポーツ!
長野県サッカーの普及、レベルアップを期待しています。
私も応援しています。
お子さん、お孫さんをお持ちの方にぜひ拡散して頂ければと思います。
4月から無料体験がスタートしますよー。
詳しくは、写真をポチッと押してみてください。
チラシが拡大されます。
もしくは、電話026-274-5824まで。
さて、FMぜんこうじのスタジオに、
明治安田生命・長野支社さんから頂戴した、
明治安田生命J3リーグの順位ボードが飾られています。
試合結果も掲載!
うさりん、かめろんのキャラクターがかわいい、
にぎやかな楽しいボードです

通りから見えますので、ぜひご覧になってくださいね。
現在、2節を終えて6位。
シーズン終了にはテッペンを飾りましょう

2016年03月25日
順平さん
AC長野パルセイロアンバサダー どばっしーこと土橋宏由樹さんとお送りしている
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ
(毎週金曜日17:10~17:40放送)
今日のゲストは、
株式会社デンセン 代表取締役社長
若林順平さん

デンセンさんは、今シーズンのユニフォームスポンサーで、
トップ、レディースともに袖に会社のロゴが入っています。
順平さんは、この番組でこれまで様々な提言をされてきました。
皆が思っていてもなかなか言えなかったこと、
パルセイロを愛するからこその愛のあるお言葉。
リスナーさんからも大人気で、
今日も「言いたいこと言っちゃってください。」
とメッセージが!
今シーズン期待すること、
これまでの試合を観て思うこと、
明後日に控えた松本山雅とのプレシーズンマッチのこと、
などなどお話いただきました。
パルセイロはもちろんのこと、サッカー界に精通していらっしゃる順平さんのお話は、
とっても専門的で勉強になりました。
順平さん、いつもありがとうございます
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ

今日のゲストは、
株式会社デンセン 代表取締役社長
若林順平さん

デンセンさんは、今シーズンのユニフォームスポンサーで、
トップ、レディースともに袖に会社のロゴが入っています。
順平さんは、この番組でこれまで様々な提言をされてきました。
皆が思っていてもなかなか言えなかったこと、
パルセイロを愛するからこその愛のあるお言葉。
リスナーさんからも大人気で、
今日も「言いたいこと言っちゃってください。」
とメッセージが!
今シーズン期待すること、
これまでの試合を観て思うこと、
明後日に控えた松本山雅とのプレシーズンマッチのこと、
などなどお話いただきました。
パルセイロはもちろんのこと、サッカー界に精通していらっしゃる順平さんのお話は、
とっても専門的で勉強になりました。
順平さん、いつもありがとうございます
