2016年04月28日

☆越ちひろ展☆

上田市立美術館「サントミューゼ」で開催中の、
越ちひろ展ワンダーワンダー
に行ってきました!


(これは入り口にある顔出しパネル!)

千曲市出身の画家・越ちひろちゃん!
キャンバスの枠を超えて、壁画やCDジャケット、お酒のラベルなど様々な作品を世に送り出しています。
私が初めて、お会いしたのは、小布施でのライブペインティングでした。
今回の展覧会でも、期間中に公開制作が行われ、
ラッキーなことに私も見ることができました
明日完成とのことです。
かわいらしい小柄なちひろちゃんが生み出す大作。
引き込まれます。
鮮やかな色使いに癒しやパワーを感じますicon12




5月8日までということですので、
ぜひ皆様もGWにお出かけしてみてはいかがでしょうか?




真田丸とはまた違った、
感動の世界が体感できますよface05

(写真は、撮影OKの場所です。)

  


Posted by NAHO at 17:40その他

2016年03月16日

野菜でもサッカーでもないブログ!

昨日、Blue rayが届きましたー。
フライングゲットicon22



『Mr.Children Stadium Tour 2015 未完』
やっぱり、あのどしゃぶりの雨の日産スタジアムライブが収録されていましたーface03
二晩で一通り鑑賞!
どこかに私が映っていないかと見てみますが、
6万9千人のスタジアムを埋め尽くすファン!
バケツをひっくり返したような雨とは、まさにあの日のこと。
一体感が半端なかった。
改めて、鳥肌が立ちましたー。
ものすごく良いライブだったなーface05
たまらんicon06
また、行きます。

http://mahalo.naganoblog.jp/e1780260.html

野菜でもサッカーでもない内容のブログもたまにはいいですよねicon12  


Posted by NAHO at 23:49その他

2016年02月21日

真田丸・甲冑の「ハート」の謎!

先日「信州上田真田丸大河ドラマ館」へ行った際のブログにも書いたんですが、
真田丸で堺雅人さんが身に着ける信繁の赤備えの甲冑には、
なんとハートマークicon06が型抜きされているんです。
ドラマ館にも展示されていますし、
ポスターなどにも写っています。

肩から腕にかけて


股のあたりの裾


よーく見てくださいねface08

これは史実に基づき再現しているのか?
デザイナーさんの好み!?
かわいさを取り入れた??
家紋ではないですもんね。
いろいろな人に聞いてはいるのですが、未だ謎は解けず・・・
ずっと気になっていますface10
わかる人教えてください。

それにしてもオープニングテーマかっこいいですねー。
コンサート行きたいな。


********
後日、友人から、
ハートicon06猪目(いのめ)といって、
日本古来からある文様の1つで、イノシシの目をモチーフにした文様ではないかと教えてもらいました。
ちなみに猪目は、魔除け、招福等々縁起の良い文様だそうですよー。
調べてみると、神社の瓦や仏具などにもあしらわれているようですね。
ためになったねー!ためになったよー!
ありがとうface05

そして、コンサート!
ちょうど、上田市のサントミューゼで開催されていたのですね。
知らなかったよー!

  


Posted by NAHO at 21:34その他

2016年02月07日

サッカー4級審判更新!

今日は、サッカー4級審判員の更新研修会に行ってきました。
いろいろなルールを再確認。
私、2015シーズンでパルセイロを引退した選手の引退試合第4の審判を密かに狙っています(笑)
諏訪っちとか、大橋くんとかの。
パルセイロ関係者の皆様、ぜひお願いしますface03
もう10数年以上前に取得した資格ですが、まだ審判歴は試験での副審1回のみだけど…icon11
3級審判員の更新に来ていたパルサポさんは、主審を狙っているとのことでしたー。
実現するといいですねーicon14



現在、日本のサッカーファミリーは140万人。
そのうち、審判員は25万人だそうですよ。


お昼は一緒に更新に行った友人と、
須坂のSABOでランチicon28
楽しかったです。




  


Posted by NAHO at 21:10そとごはんその他

2016年01月24日

小椿希美ちゃん♪

NHK長野放送局キャスター小椿希美ちゃんの送別会が盛大に行われました。

小椿ちゃんとの出会いは4年前かな…AC長野パルセイロの取材先でした。
それから、沖縄旅行に行ったり、フットサルをしたり、飲んだり、飲んだり、飲んだり…
そして、小椿ちゃんがお昼の番組の担当になってからは、
料理コーナーで共演させてもらったり…icon28
公私共々、仲良くしてもらいましたface05
楽しい思い出が蘇ってきます。



送別会には、小椿ちゃんを愛する大勢の皆さんが集まりました。
サプライズがいっぱいでした。
私、あまりにも感動しすぎて、飲みすぎました(笑)icon11







頑張り屋さんで、愛されキャラの小椿ちゃんですから、
新天地でもパワーを発揮されることと思います。
大物になるはず!!
応援していますよーicon14

今までありがとう!
そして、これからもよろしくです。
また遊んでくださいねface03  


Posted by NAHO at 22:50その他

2016年01月17日

真田丸大河ドラマ館

「信州上田真田丸大河ドラマ館」に行って来ました。
本日!オープン初日。
急に、上田に行くことになり、せっかくなのでと立ち寄りました。


(偶然にも赤色のバッグ!本日のファッションポイントです(笑))




割引になっていてラッキーicon22

真田丸の世界を堪能してきました。

堺雅人さんが身に着ける信繁の赤備えの甲冑には、
なんとハートマークが型抜きされていましたicon06
これは!?
再現しているのか、現代風にしたのか!?
それとも!?
わかる人教えてください。
ぜひ皆さんも見てきてくださいね。




上田城跡公園も散策icon16
ご朱印帳を忘れてしまった…後で貼っておきます。



ますます私の真田丸熱は高まってきましたicon14



アリオ上田では六問銭メニューが!!

今度は、信幸の松代もゆっくり訪ねたいと思います。  


Posted by NAHO at 23:11その他

2016年01月15日

ECOMACO

岡学園トータルデザインアカデミーの校長・岡正子先生が手がけるアパレルショップ、
「ECOMACO」が長野市岡田、岡学園の近くに移転・リニューアルオープンしましたicon12
そのレセプションパーティーにご縁あって参加させていただきました。




ECOMACOの衣服は、ECOLOGY, HEALTHY, FREEがキーワード。
とうもろこしなどの自然素材を使用し、色は京都の職人が染めているそうです。
環境にも肌にも見た目にもやさしい美しい服が並んでいましたface05



また、学生さんたちがデザイン・開発した商品の販売コーナーも設けられていました。

岡先生icon12



店内中央には、テーブルやソファが置かれくつろぎの空間に。
カルチャー講座やコンサートなどの交流スペースとしても活用するとのことです。

今後、岡学園には食に関する学科が新設されるそうです。
衣食住…
自然、環境、デザイン、食、農業…
どれも密接に関わりあっています。
グリーンライフスタイルデザインプロデューサーである岡先生の学校では、
これまでの食の学科とは異なった新しい学びが出来そうですね。
学ぶ学生さんたちがとても羨ましいです。
そして卒業後の活躍が楽しみですね。

また、ECOMACOは、「しあわせ信州ウエディングプロジェクト」icon12の事務局になっています。
長野県観光部をはじめとする自治体、企業、学校などが一体となり、
自然、文化財などの観光資源を活かした信州オリジナルウエディングをプロデュース。
信州の大雪原の中で結婚式を挙げたい!
松本城の前で、美術館で、スタジアムで、畑で…
ブーケは信州産の野菜で作りたい!
お料理は信州産の食材で…などなど。
お二人の一生の思い出の地を信州に。
こんなこと出来るのかなー、が実現しますので、
これから結婚を控えている方は、ぜひご相談してみてはいかがでしょうか?
starしあわせ信州ウエディングプロジェクト
http://ecomaco.muse.weblife.me/wedding/

岡先生、ECOMACO、岡学園との出会いは、これからの私にとって新しい学び、ステップになりそうです。
このたびは、リニューアルオープンおめでとうございました。
また、ご縁をありがとうございます。




皆さんもぜひECOMACOに行ってみてくださいね。
starECOMACO
http://www.ecomaco.com/

ささやかながら、即席のベジフルフラワーをお持ちしました。


  


2015年12月21日

STAR WARS



観てきましたーicon22
9月に前売り券をゲット!

私、SWが好きです。
特に、音楽が好きです。
ジョン・ウィリアムズのオーケストラの壮大な感じが映像のかっこよさと相まって、
たまらないface05
以前、全曲SWという「スター・ウォーズinコンサート」にひとりで行ってきたくらい!
今年は、六本木ヒルズで開かれた「スター・ウォーズ展」にもひとりで行ってきた!
何が言いたいのかというと、時代の流れに乗って見に行ったのでは無いということ(笑)
コスプレはしませんが。

平日の昼間だというのに、満席でしたー。
街にはSWとのコラボ商品が溢れていますねー。
テレビCMもそう。
テンションあがりますicon14
映画の中でも別格なんですねーicon12

ダークサイドに落ちそうな日も時にはありますが…
フォースとともにあらんことをface03  


Posted by NAHO at 23:10その他

2015年12月05日

タニタ健康セミナー

長野県の経営者が集う「信光交流会」で、
「タニタ健康セミナー」が開かれました。
http://www.shinko-gr.com/




500kcalの定食で一躍人気になったタニタ食堂icon28
書籍も数多く出ていますよね。
一度お話を伺ってみたかったので、絶好の機会でしたface05

・タニタが考える健康づくりとは
・体脂肪計タニタの社員食堂500kcalのまんぷく定食
・ヘルシーレシピのコツ 実践編
の3部構成で、タニタの管理栄養士さんがお話されました。

私もダイエット実践者でもありますので、
知っている情報も多々ありましたが、再確認が出来ました。
また何より、話術が素晴らしかったです。
聴講者に問いかけたり、冗談も入れたり、
イメージしやすい具体例を提示したり、
ストレッチをしたり・・・
飽きさせないトークicon12
とっても参考になりました。

セミナーの後の懇親会では、
私の著書「信州の菜食健美」の紹介と販売の機会を頂きました。
大変ありがたかったです。
大勢の皆様にご購入いただきました。
病院の先生も多くいらして、
待合室に置いてくださるとのこと!
ありがとうございますface03

*************
AC長野パルセイロアンバサダー、どばっしーこと、土橋宏由樹さんのブログでも、
「信州の菜食健美」を紹介していただきましたーicon14
私がぜひ載せるようにとお願いしたのです(笑)
どばっしー、ありがとねーface03
star記事はこちらです↓
http://www.diamondblog.jp/official/hiroyuki_dobashi/2015/12/05/%e4%bf%a1%e5%b7%9e%e3%81%ae%e8%8f%9c%e9%a3%9f%e5%81%a5%e7%be%8e%ef%bc%81/

パルセイロサポーターの皆様も、「信州の菜食健美」をよろしくお願いします。
本のどこかに、「AC長野パルセイロ」の文字が一箇所だけ入っています。
探してみてください(笑)  


Posted by NAHO at 22:58その他信州の菜食健美

2015年11月27日

パーリーピーポー★

昨日、愉快な仲間たちが集う「何の会?」の11月誕生日会がありました。
お祝いをしていただきましたicon22



会場は、長野市のお好み焼き かっつんicon28
お店のお姉さんがお好み焼きを焼いてくれるのですが、
その手さばきに釘付け!
芸術品です。

見てー!このマヨネーズ模様?の美しさicon12



そして具沢山でふんわり焼けていて、超おいしいんですよーface05



ハッピーな時間をすごす事が出来ました。
冗談を言い合える仲間がいるって良いですねー。
こんなふうにお祝いをしてもらえるなんて、
幸せです。



さらには、ちょうど本の発売日だったので、
出版記念パーティー??にもなりました。

ありがとうございましたface03  


Posted by NAHO at 07:00そとごはんその他