2014年10月21日
たち花
「人を良くする」と書いて「食」、
なんて言いますよね。
食は胃袋をだけでなく、心を満たし、
人と人を繋ぐ。
何を誰とどんな場所で食べるか?
それが体や心に影響する。
とても大切なことだと感じています。
先日、
体も心も喜ぶ、
幸せな食事をしました。
長野市のたち花さんにて。
完全予約制の隠れ家的な割烹料理店。
心地よい接客と美しく美味しい料理。

感動の一品をご紹介します↓


じゃがいものメークインを裏ごししたものに、ウニがのっています。
滑らかな口当たりがやさしく、
ウニの塩気とよく合います。
絶品
そしてデザートも驚き!

うぐいす餅かと思いきや、
巨峰とピオーネ!
2種類のブドウの皮と種を取り除き、
うぐいすきな粉とお砂糖をまぶしています。
上品な甘さでした。
こんなブドウの食べ方、初めて
真似したい!
至福の時を過ごしました。
ごちそうさまでした。
誰にも教えたくない、特別なお店
なんて言いますよね。
食は胃袋をだけでなく、心を満たし、
人と人を繋ぐ。
何を誰とどんな場所で食べるか?
それが体や心に影響する。
とても大切なことだと感じています。
先日、
体も心も喜ぶ、
幸せな食事をしました。
長野市のたち花さんにて。
完全予約制の隠れ家的な割烹料理店。
心地よい接客と美しく美味しい料理。

感動の一品をご紹介します↓
じゃがいものメークインを裏ごししたものに、ウニがのっています。
滑らかな口当たりがやさしく、
ウニの塩気とよく合います。
絶品

そしてデザートも驚き!
うぐいす餅かと思いきや、
巨峰とピオーネ!
2種類のブドウの皮と種を取り除き、
うぐいすきな粉とお砂糖をまぶしています。
上品な甘さでした。
こんなブドウの食べ方、初めて

真似したい!
至福の時を過ごしました。
ごちそうさまでした。
誰にも教えたくない、特別なお店
