2015年04月25日
楽しかったベジフルフラワー教室♪
ながの花と緑 緑育フェスタ2015
NAHOのベジフルフラワー教室
大勢の受講生の皆さんと、
そしてながの花と緑そして人を育てる学校の矢澤先生、
AC長野パルセイロアンバサダーのどばっしーと、
楽しく開催することができました



今回は、パルセイロカラーのニンジンに、
アスパラガス、カブ、ミニエリンギ、パセリなどに加え、
篠ノ井中央公園の菜の花を分けていただき、
野菜ブーケを作りました。
矢澤先生は、なんと!パセリやニンジンの育種にも携わっていたことがあったそうで、
私も知らないマニアックなお話もしてくださいました。
パセリにいたっては、日本初のブリーダーなんだそうで、
現在カーリーパセリの主流品種となっている「パラマウント」を開発したんですって!
すごい方です
野菜ブーケは比較的自由に皆さんの感覚で作っていただきました。
それぞれにとても素敵な作品が完成しました。
どばっしーも上手に作りましたよ。
時々、にんじんがポロっと落ちてしまう場面もありましたが、
それはご愛嬌です。
私もベジフルフラワー講座で学んだときは、ナスが飛んでいったことがありました

長野県が生産量日本一のパセリを主役にした、
簡単料理もご紹介しました。
添え物というイメージが強いパセリですが、
栄養たっぷり、ぜひたくさん食べていただきたいです。
調理は、矢澤先生が慣れた手つきで実演してくださいました。
「趣味の園芸」に次いで、「今日の料理」の出演も狙っているご様子
どばっしーも大絶賛!おいしく仕上がりました。
矢澤先生とどばっしーの掛け合いは抜群に面白く、
場を盛り上げてくださいました。
3人でのコラボが実現してとてもうれしかったです。
また、夏にやりましょう!というお話もできました。
このような場を与えていただき光栄でした。
参加者の皆様、矢澤先生、どばっしー、ありがとうございました。
そして緑育協会のスタッフの皆様には、たくさんお手伝いいただき、
とても助かりました。
感謝申し上げます。
妹のちーちゃん(ジュニア野菜ソムリエ)もアシスタントとして参加してくれました。
大活躍!
ありがとね

会場となった篠ノ井中央公園はお天気もよくとても気持ちが良かったです。
5万球のチューリップが咲き誇っていました。
美しい公園です


どばっしーのブログには集合写真が掲載されています。
見てねー♪
http://www.diamondblog.jp/official/hiroyuki_dobashi/2015/04/26/%e5%92%b2%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%81/
************
カルチャー講座受講生の方が、
私に会いに来て下さいました
鉄砲漬けの差し入れまで!
具沢山でとってもおいしかったです。
ご飯が進みました
ありがとうございました。

NAHOのベジフルフラワー教室
大勢の受講生の皆さんと、
そしてながの花と緑そして人を育てる学校の矢澤先生、
AC長野パルセイロアンバサダーのどばっしーと、
楽しく開催することができました

今回は、パルセイロカラーのニンジンに、
アスパラガス、カブ、ミニエリンギ、パセリなどに加え、
篠ノ井中央公園の菜の花を分けていただき、
野菜ブーケを作りました。
矢澤先生は、なんと!パセリやニンジンの育種にも携わっていたことがあったそうで、
私も知らないマニアックなお話もしてくださいました。
パセリにいたっては、日本初のブリーダーなんだそうで、
現在カーリーパセリの主流品種となっている「パラマウント」を開発したんですって!
すごい方です

野菜ブーケは比較的自由に皆さんの感覚で作っていただきました。
それぞれにとても素敵な作品が完成しました。
どばっしーも上手に作りましたよ。
時々、にんじんがポロっと落ちてしまう場面もありましたが、
それはご愛嬌です。
私もベジフルフラワー講座で学んだときは、ナスが飛んでいったことがありました

長野県が生産量日本一のパセリを主役にした、
簡単料理もご紹介しました。
添え物というイメージが強いパセリですが、
栄養たっぷり、ぜひたくさん食べていただきたいです。
調理は、矢澤先生が慣れた手つきで実演してくださいました。
「趣味の園芸」に次いで、「今日の料理」の出演も狙っているご様子

どばっしーも大絶賛!おいしく仕上がりました。
矢澤先生とどばっしーの掛け合いは抜群に面白く、
場を盛り上げてくださいました。
3人でのコラボが実現してとてもうれしかったです。
また、夏にやりましょう!というお話もできました。
このような場を与えていただき光栄でした。
参加者の皆様、矢澤先生、どばっしー、ありがとうございました。
そして緑育協会のスタッフの皆様には、たくさんお手伝いいただき、
とても助かりました。
感謝申し上げます。
妹のちーちゃん(ジュニア野菜ソムリエ)もアシスタントとして参加してくれました。
大活躍!
ありがとね

会場となった篠ノ井中央公園はお天気もよくとても気持ちが良かったです。
5万球のチューリップが咲き誇っていました。
美しい公園です

どばっしーのブログには集合写真が掲載されています。
見てねー♪
http://www.diamondblog.jp/official/hiroyuki_dobashi/2015/04/26/%e5%92%b2%e3%81%84%e3%81%9f%ef%bc%81/
************
カルチャー講座受講生の方が、
私に会いに来て下さいました

鉄砲漬けの差し入れまで!
具沢山でとってもおいしかったです。
ご飯が進みました

ありがとうございました。