2015年10月24日

おやさいクレヨン

以前、雑誌で見て、気になっていた「おやさいクレヨン」icon12と、
本日遭遇しました!

やさいに「お」を付けるところが、好き。

おやさいクレヨン
おやさいクレヨン

別名「ベジタボー」。
棒っていう意味かな?

国産の野菜の粉末とライスワックス(米油)で作られたクレヨンです。
収穫の際に捨てられてしまう野菜の外葉などを活用しているとのこと。
そんな活用方法があったとは!?face08
万が一、口に入れてしまったも安心な素材を使っています。

自然な色で、
配合されたお野菜の名前がついています。

おやさいクレヨン

「トマト」でトマトを描いてみたら、
黄色のトマトになりました。
やさしい色合いですね。
ヘタの部分は、「ピーマン」です。

ほかには、「とうもろこし」「ごぼう」「さといも」「りんご」「カシス」などが入っていました。

ナチュラルな絵が描けそうですねーface05

食育で活用してみたいです。