2016年06月10日
JA中野市さくらんぼ狩りへ行こう♪
今日も、FMぜんこうじ・出前ラジオカー出動!
JA中野市さくらんぼ狩りをご紹介しました。
受付は、JA中野市農産物産館「オランチェ」と「いきいき館」。
20か所あるさくらんぼ園の中から、
その時期に最適なさくらんぼ園を案内していただけます。
雨よけ施設完備なので、雨の日でも快適に楽しめますよー


訪れたのは、中野市竹原にある櫻井果樹園さんのさくらんぼ畑。
真っ赤に色づき、ふっくらツヤツヤのさくらんぼがたくさん実っていました
JA中野市さくらんぼ部会観光部副部長の桜井勝久さんにお話を伺いました

桜井さんのところでは、
「佐藤錦」と「紅秀峰」が栽培されていました。
「佐藤錦」は、とっても甘く、ほどよいやわらかさ。
「紅秀峰」は、実が大きく、甘みの酸味のバランスがよく、ぷりんとした歯ごたえが楽しめました。
どちらもおいしかったです
桜井さんによると、
「紅秀峰」は「佐藤錦」よりもさらに人気を集めているんだそうですよー。
「佐藤錦」は今が食べごろ。
「紅秀峰」はこれから食べごろを迎えるということなので、
何度も訪れたいですね。
ちなみに、受付で「FMぜんこうじを聞いたよ」と伝えていだきますと、
料金が割引になりますよー。
さらには、18日、19日の2日間は、「さくらんぼ狩りまつり」が開催されさらにお得に!
皆様も、初夏の味覚「さくらんぼ」をぜひお楽しみくださいませ
JA中野市さくらんぼ狩りをご紹介しました。
受付は、JA中野市農産物産館「オランチェ」と「いきいき館」。
20か所あるさくらんぼ園の中から、
その時期に最適なさくらんぼ園を案内していただけます。
雨よけ施設完備なので、雨の日でも快適に楽しめますよー

訪れたのは、中野市竹原にある櫻井果樹園さんのさくらんぼ畑。
真っ赤に色づき、ふっくらツヤツヤのさくらんぼがたくさん実っていました

JA中野市さくらんぼ部会観光部副部長の桜井勝久さんにお話を伺いました

桜井さんのところでは、
「佐藤錦」と「紅秀峰」が栽培されていました。
「佐藤錦」は、とっても甘く、ほどよいやわらかさ。
「紅秀峰」は、実が大きく、甘みの酸味のバランスがよく、ぷりんとした歯ごたえが楽しめました。
どちらもおいしかったです

桜井さんによると、
「紅秀峰」は「佐藤錦」よりもさらに人気を集めているんだそうですよー。
「佐藤錦」は今が食べごろ。
「紅秀峰」はこれから食べごろを迎えるということなので、
何度も訪れたいですね。
ちなみに、受付で「FMぜんこうじを聞いたよ」と伝えていだきますと、
料金が割引になりますよー。
さらには、18日、19日の2日間は、「さくらんぼ狩りまつり」が開催されさらにお得に!
皆様も、初夏の味覚「さくらんぼ」をぜひお楽しみくださいませ
