2016年04月30日

ふるさと探訪絵地図~須坂市豊洲地域編~

信州須坂
ふるさと探訪絵地図

須坂市豊洲地域編
が届きました!



手のひらサイズのコンパクトな形なんですが、
広げると大きな絵地図がface08

絵地図師・散歩屋の高橋美江さんが、
実際に豊洲地域を何度も訪れ描いた絵地図は、
詳細!



地元に住む私も、知らないスポットがいっぱい。
隅から隅までじっくり見てしまいましたー。
見ているだけでも楽しく、
かわいらいイラストの、
ほっこりとする絵地図ですface05
これを持って、探検に行きたいなーicon16

豊洲地域は、フルーツの栽培が盛ん!
地元のりんごを使った
私のベジフルフラワーのブーケもご紹介いただきました。
光栄ですicon12



お祭りや石碑、小学校の七不思議まで、いろんな情報が満載です。
ぜひお手にとって、ぶらりと探訪してみませんか?

配布場所など
詳しくはこちらをご覧ください↓
http://blog.suzaka.jp/kouminkan/2016/04/28/p31274  


2016年04月29日

NAHOの【GW・メディア出演情報】です♪

今日は、FMぜんこうじ「どばっしーのフォルサ☆パルセイロ」OAでした。
私は、セーターだというのに、どばっしーは半袖!若いですねー(笑)



GWのパルセイロ試合情報を中心に、いつものようにゆるーくお送りしました。
今日は寒い一日でしたが、明日明後日は、観戦日和になりそうですよー!
GWのご予定にぜひパルセイロも加えてくださいねicon14
楽しいイベントも盛りだくさんです。
こちらをチェック↓
http://parceiro.co.jp/

実は今日は番組宛に、うれしいメッセージを頂きました。
かいぶつフェスティバルの食育セミナーに参加してくださった保護者の方から!
感激でした。
ありがとうございます。

starGW・NAHOの出演情報

■5月2日(月)
11時40分~
NHK長野放送局『ひるとく』
(レシピ監修のみ)

■5月5日(木)
11時50分~
SBCラジオ『坂ちゃんのずくだせえぶりでい』「いいJAん!信州」

■5月6日(金)
17時10分~
FMぜんこうじ『どばっしーのフォルサ☆パルセイロ』
17時40分~
FMぜんこうじ『もんぷら☆ゆうやけスタジオ』

■5月7日(土)
8時30分~
SBCラジオ『武田徹のつれづれ散歩道』「この指とまれ!」
  


2016年04月29日

【イベント情報】うまいもの信州 in 佐久平

GW突入~icon16
ご予定はお決まりでしょうか?

5月3日(火・祝)~5日(木・祝)に、
イオン佐久平店で、
「うまいもの信州 in 佐久平」が開催されますicon12
http://www.aeon.jp/sc/sakudaira/event/event_e25160428132952.html

3日は、料理研究家の横山タカ子先生の料理試食会&トークショー、
4日は、私、シニア野菜ソムリエNAHOの 料理試食会&トークショーがあります。
私は、今が旬の信州のパワベジ「アスパラガス」を中心に、
お弁当のおかずにもなる簡単レシピをご紹介します。



また、著書「信州の菜食健美」のサイン会も行います。
ぜひ遊びにいらしてくださいface05

■5月3日(火・祝)
・横山タカ子先生 料理試食会&トークショー
時間:16:00~17:00

■5月4日(水・祝)
・シニア野菜ソムリエNAHO  料理試食会&トークショー
時間:15:00~16:00

GWもがっつりお仕事に励みます!
皆様、素敵なGWをお過ごしくださいませ。  


2016年04月28日

☆越ちひろ展☆

上田市立美術館「サントミューゼ」で開催中の、
越ちひろ展ワンダーワンダー
に行ってきました!


(これは入り口にある顔出しパネル!)

千曲市出身の画家・越ちひろちゃん!
キャンバスの枠を超えて、壁画やCDジャケット、お酒のラベルなど様々な作品を世に送り出しています。
私が初めて、お会いしたのは、小布施でのライブペインティングでした。
今回の展覧会でも、期間中に公開制作が行われ、
ラッキーなことに私も見ることができました
明日完成とのことです。
かわいらしい小柄なちひろちゃんが生み出す大作。
引き込まれます。
鮮やかな色使いに癒しやパワーを感じますicon12




5月8日までということですので、
ぜひ皆様もGWにお出かけしてみてはいかがでしょうか?




真田丸とはまた違った、
感動の世界が体感できますよface05

(写真は、撮影OKの場所です。)

  


Posted by NAHO at 17:40その他

2016年04月24日

フライパンで手軽に蒸す!

遅くなりましたが・・・
4月20日放送、
SBCテレビ「3時は!ららら♪」の
新コーナー「今日の夕飯はこれ!」ご覧いただいた皆様、
ありがとうございましたface05

今回は、長野県内のザ・ビッグでの、
4月26日までのお買い得品、
ナスと鶏肉ささみ(桜姫)を使っての簡単料理をご紹介しました。
調理時間約10分!
「蒸しナスと蒸し鶏の万能ニラソースがけ」icon12




フライパンでナスと鶏肉を蒸しちゃいます!
その間に、ニラソースを作ります。
このソースは、万能で、豆腐や魚などにかけても美味face05

レシピカードは、県内のザ・ビッグ全店のレシピスタンドに設置されていますので、
ぜひご覧になってくださいね。

来月もお楽しみにface03  


2016年04月23日

☆ナガノきのこ大祭☆

今日は、「ナガノきのこ大祭」に行ってきました~icon16
きのこのもぎ取り体験、きのこスイーツの販売、ハンドメイドのきのこグッズ販売、生しいたけ詰め放題、
きのこアイドルの歌のステージやきのこ汁の振る舞いなどなど、きのこ尽くしのイベントicon12
食べて食べて、お買い物して、体験してicon14
テンション上がりすぎて、写真を全く撮ってこなかったicon11

JA全農長野さんのブースでは、
こんなフレームで写真撮影ができますよー。
ウケるー(笑)face03



夜は、きのこマイスターの皆さんとの懇親会!
きのこマイスターの最高峰☆
「スペシャルきのこマイスター」の藤原明子さんとご一緒しましたface05



藤原さんはなんと!広島県在住。
広島では、きのこのことを方言で「なば」というんだそうです。
藤原さん考案の「NAVAパン・干しえのきパン」もきのこ大祭で好評発売中です♪
すんごいパワフルで、きのこに関するいろいろな取り組みをされています。
素敵だーface03



きのこ大祭は、明日まで、長野市ビッグハットで開催中!
ぜひ皆様おでかけくださいね。



あっ、私は、ベーシックきのこマイスターです。

私は、スタッフでも出展者でもなく、遊びに行っただけなんですが、
気合を入れて、きのこピアスとブローチを付けて行きました。
藤原さんもお手製のかわいいきのこブローチをベレー帽につけていて、
かわいかったです。
イヤリングやネックレス、バッグもきのこicon06
きのこグッズ談義で盛り上がりましたよ。  


Posted by NAHO at 22:49きのこの話

2016年04月22日

新!長野支社長!

AC長野パルセイロアンバサダーどばっしーこと土橋宏由樹さんとお送りしている
76.5MHz FMぜんこうじ
どばっしーのフォルサ☆パルセイロ
icon21(毎週金曜日17:10~17:40放送)

今日のゲストは、
キリンビールマーケティング株式会社
長野支社長
椎屋直孝さん
icon12



長野支社長の声でおなじみの
キリンビールの「かんぱーい♪」のラジオCM。
もうお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、
4月からこれまでの八木益実さんから、お声が変わっています。
八木さんは、東京の本社に異動となり、
椎屋さんが4月に長野支社長に就任されました。
ようこそ!長野へ。

椎屋さんの前任地は、福島ということで、
同じJ3に属する福島ユナイテッドのお話や
信州の印象などについて伺いました。
パルセイロのホーム開幕戦もご覧になったそうで、
サポーターの盛り上がりやスタジアムに感動されていました。
5月15日の長野対福島戦が楽しみ、
パルセイロのユニフォームを来て、福島側に挨拶に行く、
と意気込んでいらっしゃいましたよー。

どばっしーよりも背の高い椎屋さん。
なんと187センチ
関西出身で幼少期は野球少年だったそうです。
趣味は、料理
信州はおいしい野菜が豊富なので、
いろいろな食材を使いたいとのこと!
今気になっているのは、アスパラガスときのこだそうです。
これから、野菜トークでも盛り上がれそうです。

話題の「47都道府県の一番搾り」信州づくりについても、
教えていただきました。
6月7日の発売に向けて、
先日仕込み式が行われたそうです。
コンセプト作りのワークショップのメンバーでもある私ですが、
つい先ごろ、信州づくりに関する、とある撮影にも参加させていただきました。
着々と準備が進んでいますよー。
お楽しみにface05
http://www.kirin.co.jp/products/beer/ichiban/ji/is_47/nagano.html

椎屋さん、これからどうぞよろしくお願いいたしますface03
  


2016年04月21日

高山村で

今日は高山村で講演をしてきました。
認定農業者、農業委員会の皆様が集い、
懇親会では、久保田村長とご一緒させていただき、
高山村の農業やグルメ、取り組みなどについて、
いろいろと情報を伺うことができました。




高山村民は元気なご長寿さんが多い村。
アンチエイジング研究の第一人者、白澤卓二先生は、
実際に、細胞の寿命に関係する染色体「テロメア」について、
他地域と比較なども行っていて、
科学的に研究されています。
特産品であるりんごやぶどうを日常的に食べていることや、
自然豊かな環境などが要因であるとお話されています。

近年はワインブドウの生産も盛んで、昨年10月には村内初のワイナリーも完成しました。
また、ワインに合うおつまみとして、生ハムの工房もお目見え。
そういえば、ホリエモンこと、堀江貴文さんも先日の講演で、
ここを訪れ、生ハムのオーナーになっているとおっしゃっていました。

その他にも遊休農地を活用して、栄養価の高い夢の穀物「ソルガムキビ」の栽培を行っているとのこと。
ノンアレルゲンなんですよね。

「日本で最も美しい村」連合に加盟している村でもあり、
環境保全型農業が実践され、美しい農村風景を守っています。

また「星空の美しい村」また「ホタルの里」としても知られ、
桜に、新緑、紅葉、雪景色と四季折々に美しい光景が楽しめます。
温泉もあります。

私の住む須坂市のお隣!
実は、私の実家のルーツは高山村にあるんですが、
知らなかったことがいっぱいでした。
実際に体感しに行きます!とお約束してきました。

このたびは、お招きいただきありがとうございましたface03  


Posted by NAHO at 23:55野菜ソムリエの活動

2016年04月19日

NAGANO農業女子!平成28年度始動!!




今年度も「NAGANO農業女子」いきいき会議の、
アドバイザーをさせていただくことにまりました!
コアメンバー2期生の皆様と初顔合わせ!
長野県内、北から南までの各地からの、
野菜、果物、米、苗、畜産など様々な分野に携わる、
元気な皆さんですicon14
1期生同様、めちゃくちゃキラキラしていますicon12

これから、、農業女子会などの魅力的なイベントを企画していきます。
農業女子の皆さん、サポーターの皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。
https://www.facebook.com/groups/naganonougyoujyosi/  


Posted by NAHO at 22:10NAGANO農業女子

2016年04月18日

【出演情報】「ザ・ビッグ 今日の夕飯はこれ!」

SBCテレビ「3時は!ららら♪」で、
月に1回、料理コーナーを担当させていただくことになりました。
今月から始まる新コーナー「今日の夕飯はこれ!」icon28
エブリデー・ロー・プライス・・・毎日がお買い得!のザ・ビッグicon12の、
今週のおススメ商品を使って、
おいしくって簡単なレシピをご紹介します。

今日の夕飯に早速作りたくなる!
楽しくって!ためになる!
そんなコーナーを目指します。
ぜひご覧くださいねface03
長野県内に14店舗あるザ・ビッグの店長さんも続々登場!

放送は、毎月第3水曜日の予定です。
初回は、
4月20日(水)です。

SBC信越放送「3時は!ららら♪」
ごご2時55分~3時53分
http://sbc21.co.jp/blogwp/lalala/